- 2022.04.26:震度6強だったので相馬へ行きました 最終日
- 2022.04.22:震度6強だったので相馬へ行きました 8日目
- 2022.04.18:震度6強だったので相馬へ行きました 7日目
- 2022.04.14:震度6強だったので相馬へ行きました 6日目
- 2022.04.11:震度6強だったので相馬へ行きました 5日目
- 2022.04.09:震度6強だったので相馬へ行きました 4日目
- 2022.04.07:震度6強だったので相馬へ行きました 3日目
- 2022.04.06:震度6強だったので相馬へ行きました 2日目
- 2022.04.04:震度6強だったので相馬へ行きました 1日目
- 2020.01.21:2019年の私ごと含めた十大ニュース 大友麻子編
サブ・コンテンツ
- 2023.03.26:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑦
- 2023.03.04:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑥
- 2023.02.26:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑤
- 2023.02.25:[Radio] walkin’ to the beat everlasting④
- 2023.02.19:[Radio] walkin’ to the beat everlasting③
熊本市東区からの日記 31
写真/文・月ちゃん
構成・鎌田浩宮
震災から
4か月、経過。
またしても
震度5弱の
余震が。
心休まらない
夏の終わり。
8月31日(水)
揺れた!
心臓バグバグ!
ひったまがりました…(+_+)
かなり強く揺れたのでフラッシュバック…(*_*)
いかんですねぇ。
ホントにいつまで揺れるんでしょう…(*_*)
とりあえず何か落ちた音がしたけど大丈夫!
益城は震度5で東区は震度4
家が鳴るのでかなり強く揺れた!です。
二階でものが落ちる音がしたけど。
避難リュックは玄関においたままです!笑)
4ヶ月玄関に放置したままの避難リュックを持ち出さずにすめばいいのですが。
もうきっと大丈夫!
同日
今朝も揺れていました。
昨日よりは落ち着いてどこに逃げようか…と考えていました(笑)
8月最後の日!
行こかどうしようか、かなり迷っていた熊日新聞博物館に行って来ました。
4/14.16の熊本地震、時系列で紹介されている写真や新聞記事。
見たことのある景色があったりして…涙が出ました。
日本中の人が助けてくれたんだと改めて感じました。感謝です。
そのあとは熊本城二ノ丸にある県立美術館へ。
今度の日曜までの『ランス美術館展』ゆっくり観賞してきました。
最後に。
熊本城を地震後初めて近くで見てきました。
先週、東京から帰ってきた息子がどうしても熊本城を見たいといって見に行き、ショックを受けたようでした。
やはり映像で見るのと全く違いました。
なんとか再建してほしいと願わずにはおれませんでした。
お城の中の監物台植物園では花に癒され~
一人気ままな時間
9月1日(木)
おはようございます!
昨日の夜、今朝と続けて揺れています。
お声をかけてくださった皆さまありがとうございました!
大丈夫!玄関に避難リュックそのまま置いてあります…(^^ゞ
油断ならんですね!
写真は昨日の熊本城二ノ丸で見た青森のねぶた!
初めて近くで見ましたがきれいでしたよ~♫
今月もよろしくお願いします
熊本を買って応援という方、下記商品はいかがでしょう?
つづく・・・
2016.09.02<< 熊本市東区からの日記 30 熊本市東区からの日記 32 >>
Column&Essay
