2011年“およよ!”なニュース 5~8月篇

恒例となりました、
どのメディアよりも早い
2011年の重大ニュースを発表、第2弾です。
エプスタの独断と偏見により
「あれ?あの事件が書かれてないのお」
な事がありますが、逆に、
「そのニュースをチョイスするべかあ、やるのお」
と言われたい私達です。
それではじっくしと、
2011年を振り返ってみて下さいね。


2011-o0300016811265181025

may

5.2 米軍、パキスタン政府に事前連絡なくビンラディンを暗殺。
   パキスタン政府は主権侵害だと非難。

   「忌野清志郎ロックン・ロール・ショー日本武道館 Love&Peace」
   日本武道館にて開催。
   40名を超えるアーティストが集合、6時間に渡るライヴ。

5.5 巨人・小笠原、史上最速4位での2000本安打達成。

5.6 菅首相、静岡県浜岡原発全面停止を要請。

5.7 ポール・マッカートニー結婚。

5.8 大相撲、異例の「技量審査場所」として初日。

5.9 大阪・西成の日雇い労働者、宮城にて運転手の求人、
   実際に行くと福島第一原発での作業だった。

5.12 上原美憂自殺。

5.13 内田裕也逮捕。樹木希林の記者会見の方がロケンロールしている。

   共に高校野球優勝投手、亜大・東浜巨(沖縄尚学)と
   中大・島袋(興南)が初対戦。島袋、大学初勝利。

5.14 福島第一原発で作業員死亡。

5.15 計画避難始まる。

5.16 児玉清死去。77歳。

5.21 長門裕之死去。77歳。

5.22 白鵬史上最多タイの7連覇。

5.23 小林聡美・三谷幸喜、離婚。

5.27 山本太郎、反原発行動により、所属事務所を辞める。

5.29 この時期としては異常、台風2号が沖縄などを通過。

5.30 卒業式での君が代起立命令は合憲
   -起立命令に関しては初の最高裁判決。

   韓国サッカー、八百長で5名逮捕、自殺者まで。

2011-italy

june

6.13 イタリア、国民投票で脱原発へ。

6.14 福島県相馬市で「原発さえなければ」と酪農家自殺。

   イチロー、盗塁記録で日本歴代2位に。

   石原伸晃「反原発は集団ヒステリー」と発言。親子揃って馬鹿。

6.15 ダルビッシュ、連続無失点46イニングでストップ。

6.19 モヤモヤさまぁ~ず2、5周年。

6.23 楽天、電力業界保護を批判し、経団連に退会届。

6.24 小笠原諸島、世界遺産登録決定。

   熊谷、6月としては国内観測史上最高の39.8℃。

6.30 福島県の子供の尿からセシウム検出。

2011-newsimg.php

july

7.6 九州電力、やらせメール発覚。

7.9 最後のスペースシャトル発射。30年の歴史に幕。

7.11 南相馬市より出荷された牛肉からセシウム検出。

7.12 宮尾すすむ死去。77歳。

7.14 魁皇、史上最多の1046勝達成、
   しかし取組後のNHKインタビューは断る。

7.16 米野球オールスターゲーム、遂に日本人出場なし。

7.18 なでしこジャパン、世界一!

7.19 原田芳雄死去。71歳。

7.21 ぴあ、最終号。

   セシウム含む疑いのある牛肉、学校給食に使われていた。

7.24 エイミー・ワインハウス死去。27歳。

   テレビ、一部地域を除きアナログ放送終了。

   エプスタインズ、創刊1周年。

7.26 小松左京死去。80歳。

7.27 レイ・ハラカミ死去。40歳。

7.28 伊良部秀輝自殺。42歳。

2011-o0450034011451832648

august

8.3 ソフトバンク・和田、左腕最速100勝達成。

8.4 サッカー元日本代表・松田直樹急死。34歳。

8.6 脱原発デモで初の逮捕者。

   原爆の日、53年ぶりに広島でプロ野球公式戦。

8.7 埼玉西武・石井一、最速2000奪三振。

8.17 泊原発3号機運転再開。
   北海道高橋はるみ知事と北海道電力の癒着が報道される。

8.18 なでしこジャパン、国民栄誉賞授与式。

8.21 国際柔道連盟、谷亮子を史上最優秀女子選手と表彰。

8.23 島田紳助引退。

8.24 リビア、カダフィ体制崩壊。

8.27 隅田川花火大会中継番組、大江麻理子が司会でなく呆然。

8.29 世界陸上で室伏広治、大会史上男子最年長金メダル。

   義足ランナー・ピストリウス、400m準決勝で敗退。

   滝口順平死去。80歳。

2011-PN2011081801000633.-.-.CI0003

さらに記録を超える異常気象、
若いスポーツ選手・アーティストの死去、
そして次々と明かされる原発関連問題、
かたや中東に自由の風、欧州の脱原発。

そんな中で…
やっぱり女子サッカーだよなあ!
芸術家・文化人・宗教家・経済人、政治家たちが
この国の極度に危機的な閉塞感を打ち破れない中、
金銭的にも環境面でもどれだけ恵まれていなくとも、
笑顔のみで突破していく姿に、
どんなロックンロールよりも、
どんな演説よりも、
力をもらいました。


2011.12.19