- 2022.03.07:受賞の声 第2回エプスタ随筆大賞
- 2022.02.24:大賞決定 第2回エプスタ随筆大賞
- 2022.02.20:賞品発表 第2回エプスタ随筆大賞
- 2022.01.25:応募作品#9 現場に来てまで本なんか読んでる馬鹿がいるか!
- 2022.01.23:応募作品#8 休業支援金、あるいは酸っぱい葡萄
- 2022.01.19:審査員発表 第2回エプスタ随筆大賞
- 2021.12.22:応募作品#7 連れ立って歩く
- 2021.12.08:応募作品#6 師走の地下鉄で、
- 2021.12.06:応募作品#5 「犬にとってリードとは何なのか」の変奏
- 2021.12.03:応募作品#4 2時間35分
サブ・コンテンツ
- 2022.04.28:[Radio] 平和は、この曲であろう。30日目 World Citizen
- 2022.04.26:[Epstein Talks about Futenma and Fukushima] 震度6強だったので相馬へ行きました 最終日
- 2022.04.23:[Radio] 平和は、この曲であろう。29日目 スマイル
- 2022.04.22:[Epstein Talks about Futenma and Fukushima] 震度6強だったので相馬へ行きました 8日目
- 2022.04.21:[Radio] 平和は、この曲であろう。28日目 世界中が I love you
fine
作曲作詞 鎌田浩宮
偉大なソウルマンが消えた
すごいバンドマンがいなくなった
3番目に大事なものを
失ってやりきれないけれど
道端で泣いてるこの僕を
あの歌が救ってくれた
これからもあの歌を聴いて
救われる人がいるのだろう
それで俺は fine fine fine fa fa fa fine
はにかんだソウルマンの仕草
皮肉とユーモアのバンドマン
君が僕を知ってるのなら
僕たちは語り続けよう
豚どもの僕らへさえ
彼は歌ってくれた
素敵な愛と平和の歌と
あの仕草を忘れない
それで俺は fine fine fine fa fa fa fine
失ってしまうもの 君を乗せてた自転車
失ってしまうもの 引っ越しちゃった同級生
失ってしまうもの あの娘のレター
失ってしまうもの 彼のぶっ飛んだシャウト
悲しくて悲しくてやりきれない
いい事ばかりはありゃしない
愛している人が
この世界からいなくなる事
止まらない涙ぬぐわない
とぼとぼまた歩き出す
それで俺は fine fine fine fa fa fa fine
それで俺は fine fine fine fa fa fa fine
キヨシローが2重の虹の彼方へ行ってしまってから、しばらく曲が作れなくなり、やっとの思いで作った2009年の曲。
山さんとタカツカさんの3人舞天時代から演っていた曲です。
ようやく、リズム隊を入れた構成で、披露できた…。
なので、今回のライヴの中では、比較的昔に作った曲、ということになる。
何しろ今回は、新曲が4曲もあったのだから。
後で気づいたんだけど、fineは「ゴキゲンだぜ」という意味と、「終わり」という意味の2つがある。
どちらの意味も背中にしょって、俺はこれからも歩いて行く。
忌野清志郎と出会ってなければ、今の俺はいない。
忌野清志郎を聴き続けなければ、これからの俺もいない。
この曲が収録されているDVD、CDをエプスタインズにて発売しています。
DVD http://epstein-s.net/archives/25970
CD http://epstein-s.net/archives/25952
Column&Essay
