- 2012.12.05:第九十九夜:「コスモスなどやさしく吹けば死ねないよ」
- 2012.11.14:第九十八夜:「わたしの想うアレやソレ」
- 2012.10.31:第九十七夜:「いきものアルバム最終回 <イヌ>」
- 2012.10.24:第九十六夜:「百夜通い」
- 2012.10.18:第九十五夜:「二度と辿り着けない場所」
- 2012.10.11:第九十四夜:「わたしの理想」
- 2012.10.03:第九十三夜:「ワカゲノイタリ」
- 2012.09.26:第九十二夜:「私は巨大になりたい」
- 2012.09.19:第九十一夜:「近頃のあたしゃ・・・」
- 2012.08.15:第九十夜 :「あなたは知らない世界」
サブ・コンテンツ
- 2023.03.26:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑦
- 2023.03.04:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑥
- 2023.02.26:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑤
- 2023.02.25:[Radio] walkin’ to the beat everlasting④
- 2023.02.19:[Radio] walkin’ to the beat everlasting③
第三十夜 :「人は生きねばなりません」
天変地異を前にして、人である私に言葉など見当たりませんでした。
それでもこの数日、そしてこれからもずっと、
この事態の収束を、一人でも多くの方が生き延び、歩き出せる事を
私は祈り続けます。
写真はインドの小学校だそうです。
先日被災したばかりのニュージーランドからも、多くの救援援助をしてもらった
日本の危機ならば、今度は私達が助けねばと言って援助頂いているそうです。
日本人だけでない、人間はこうやって再び繋がりだせるのかもしれません。
悪夢を越え、多くの犠牲を越え、救助を越え、復興を越え。
再び人の心が通いあう世界に、一歩でも近づけたら、そう思います。
そして私はその為に動きます。 具体的に。
必要なのは千羽鶴じゃない。
この度の大地震にてお亡くなりになられた多くの方々のご冥福をお祈り申し上げます。
被災されました皆様、心よりお見舞い申し上げます。
そして、一日でも早い復旧復興をお祈り申し上げます。
best online casino for wp-image-3234″ title=”diary_hito” src=”http://epstein-s.net/wp-content/uploads/diary_hito-300×202.jpg” alt=”diary_hito” width=”300″ height=”202″ />