- 2023.01.04:弐千弐十参年乃御挨拶似候
- 2022.01.01:弐千弐十弐年乃御挨拶似候
- 2021.07.12:だいろくへ、お贈りしました4
- 2021.06.23:アグネス/agnes
- 2021.02.09:reach out I’ll be there take 2
- 2021.01.01:弐千弐拾壱年乃御挨拶似候
- 2020.12.24:浪子心声
- 2020.11.29:だいろくへ、お贈りしました3
- 2020.10.23:だいろくへ、お贈りしました2
- 2020.08.31:だいろくへ、お贈りしました
サブ・コンテンツ
- 2025.03.26:[CD] 柴田くんと本を出すのだ
- 2025.03.26:[CD] 披露宴をするのだ
- 2025.03.26:[CD] Agnes
- 2025.03.26:[CD] Hochzeitsmarsch
- 2025.03.26:[CD] 続・鎌田浩宮 福島・相馬に行く
続々々・オシゴトキャマダ。
文・鎌田浩宮
何か変な物を食べたのだろうか?
ウイルス性の胃腸炎になった。
悪寒がしたので、最初は風邪かと思った。
体温も38℃を超えたので、益々風邪だと思った。
いつもは喉が腫れるのに、今回は胃がキリキリ痛むので、初老になるとこんな風邪の引き方もするのか、くらいに思っていた。
しかし、医者は、胃腸炎だと言う。
食欲はありますか?と訊くので、ありますと答えた。
医者は、驚いていた。
え?食欲、あるんですか?
2度訊きされた。
はい、あります。
え?食欲、あるんすか?
3度訊きされた。
はい、あります。
ひるめしは友達の古くからの行きつけの中華料理屋さんで、スタミナラーメンを食べるのを楽しみにしていた。
これだけの発熱と胃痛だ、布団にくるまりたいくらいだ、しかしその前にスタミナラーメンを食べたいのだった。
食べログで、事前にどのラーメンが1番美味そうか調べておいたのだった。
どうやら、フツーのスタミナラーメンではなく、水戸名物のスタミナラーメンに近い料理であるらしかったのだ。
子供の頃から大食いで、金のない時ゃコンビニの期限切れの弁当やおにぎりを喰らい、胃には自信があった。
テレ東の大食い番組を欠かさず観ては、嗚呼、自分もああなりたい、どうしてなれないのか、あんなに食べられたらなんて幸せだろうか、自分は彼女達より明らかに不幸せだ、俺は喰らえば喰らうほど太る、池中玄太は何故体重が80kgしかないのか、箸が転がっても太る年頃だ。
結局2日職場を休んだ。
熱と胃痛は薬で引いたんだが、水のような下痢が治らず、布団とトイレの往復しかできない。
仕事ができない状態だった。
病気になれば何でもきついが、今回も、きつかった。
久々に出社すると、幸か不幸か、職場の多くの人に、ストレス性の胃腸炎だと思われていた。
ありがとうございます。
大丈夫です。
この100倍辛いことが、約半世紀のジンセーの中で、何度もあったことか。
一家離散、高校の時分から生活費を稼がんとし、親友の死、大病、給料未払いで逃げられ、911に311、リストラ、あちこちのベクトルで不幸が乱反射だ。
それに比べりゃ、もう。
あ、話はそれるが、先日約20年ぶりに職務質問された。
ポケットの物を皆出して下さい、バッグの中を見せて下さい、これ何の薬ですか、こんなに沢山貯金通帳持ち歩いてるんですか。
もう、サイコー。
1日の疲れが、3倍くらいに膨れてしまった。
これが治安維持法っつーものか。
これが共謀罪か。
これが森友学園か。
これが園児「安倍首相頑張れ」宣誓か。
クドカンだってピーター・バラカンさんだって職務質問される世の中だ。
抵抗できる術もなく、サイコーの気分で帰宅した。
God Save the TOSH.
先日、無二の親友・タカツカアキオと献杯した。
タカツカさんと僕の大好きな「resolute」を聴きながら。
今頃、佐久間さんとセッションしているはず。
中西俊夫さん、数々の素晴らしい音楽をありがとうございました。
Column&Essay
