- 2012.12.05:第九十九夜:「コスモスなどやさしく吹けば死ねないよ」
- 2012.11.14:第九十八夜:「わたしの想うアレやソレ」
- 2012.10.31:第九十七夜:「いきものアルバム最終回 <イヌ>」
- 2012.10.24:第九十六夜:「百夜通い」
- 2012.10.18:第九十五夜:「二度と辿り着けない場所」
- 2012.10.11:第九十四夜:「わたしの理想」
- 2012.10.03:第九十三夜:「ワカゲノイタリ」
- 2012.09.26:第九十二夜:「私は巨大になりたい」
- 2012.09.19:第九十一夜:「近頃のあたしゃ・・・」
- 2012.08.15:第九十夜 :「あなたは知らない世界」
サブ・コンテンツ
- 2023.03.26:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑦
- 2023.03.04:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑥
- 2023.02.26:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑤
- 2023.02.25:[Radio] walkin’ to the beat everlasting④
- 2023.02.19:[Radio] walkin’ to the beat everlasting③
第三夜:「ノーショウするなら金をくれっ!」
あああああ、腹が立つ! 舐めるなと言いたい!
電話よこせと言いたい! いや、電話とかの問題じゃない!
この怒りはタイトル通りです。 あ、「ノーショウ」とはNo Showです。
予約しといて客が連絡もナシにやって来ない事を言います。
無断不泊です!
あああああ、食材どうすんだよ・・・。
今年二度目だぞ・・・今回量多いぞ・・・。
おい、デブ!(※新人の板前)
明日のマカナイが豪勢になるとか喜んでんじゃねえ!
ああ、誰かノーショウ客を逮捕してよ・・・。
ああ、イケメンの板前ウチに来てよ・・・。
すみません、いろいろ取り乱しました。
どんなお仕事でも騒動やストレスはあるものでしょうが、接客商売での
怒りはなんともやり場のないものが多いです。 あ、ノーショウは別です。
あれはもはや犯罪です!
よくない、よくないと思ってはみても、お客様のお怒りや不信、
悪気なくとも起こされる問題を前にすると、どうにも笑顔の
「裏」がスクスクと育ってしまいます。
昨日面接した新人仲居さん、採用する事にしました。
可愛らしく、性格の良さそうな子です。 それに若い! それが恨めしい!
私は今回こそ、その子を健全で裏表のない、お客様に愛される
最強の仲居に育てようと思います。
私の中ですか? ええ、綺麗な“悪の華”が咲いています。
バレてはいないと思います。
『 私の青春は、暗黒の嵐にすぎなかった、
ここかしこ、きららかに、木洩れ日は射したけれど。
風、雷、驟雨に、荒らされて、・・・
わが庭に、紅い実はろくに残っていない。
もうすでに私は、湧くべき心の秋に触れた。
とすれば、鋤と鍬を用いて、あらためて耕し直さねばならない。
ここ、氾濫して、水で、墓のごとき大穴を穿たれたところを。
そして、誰が知ろう。
私の夢みる新たな花々が、砂浜のように洗われたこの土壌のなかに、
精気をもたらす神秘な滋養分を見出すかを。
──おお、苦痛、おお、苦痛!
時が、生を食む。 そして、われらの心を囓って血を失わせる
あのおぼろなる敵が、成長して肥えるのだ!』
(ボードレール「悪の華」より「敵」)
<< 第二夜:「わすれもの」 第四夜:「ウチの仲居さん」 >>
Column&Essay
