【読者寄稿】 清水信宜さん (映像作家)

「津軽三味線」
 
お題の「ソング」という点で異なってしまうかもしれませんので、
今回は「マイ・ラスト・ミュージック」という観点で…。
 
普段は音楽を聴かない生活なのですが、以前に津軽三味線を5年程
習っていた時期があり、その乾いた音の魅力にとりつかれました。
今でもたまに自分でも弾いているのですが、
マイ・ラスト・ソングは「津軽じょんがら節」です。
  
かなり浮いた答えになってしまうと思うのですが、音楽に触れると
いえば、間接的にドラマや映画のサントラくらいのもので、
その中でも特にコレというものがないんです。 そう考えると、
学んだ津軽三味線の音色を最後にしたいという想いがあります。
 
津軽三味線の良いところは、それぞれの演奏者が自由に弾けるという点。
一言で「じょんがら節」と言っても、演奏者によってバリエーションは
様々。 どんな曲を弾いても「これが自分のじょんがら節です」と言えば
それがその人の「津軽じょんがら節」になる。
  
格式とは程遠く、演奏というより大道芸に近くて変幻自在。
そんなカオスの香り漂う音色が津軽三味線の魅力です。
最後の最後は、自由奔放に旅立ちたいという想いを込めて
「津軽じょんがら節」で締め括りたいです。
  
 
 
 

2010.10.26