- 2020.08.07:エプスタインズ、創刊10周年を迎えました
- 2020.08.05:ご報告です What the Lord Has Done in Me
- 2020.07.16:反響です What the Lord Has Done in Me
- 2017.06.28:「東京大改革 小池百合子の戦い」一部を担当しました
- 2016.11.18:下北沢mona recordsへの道程(みち)
- 2016.10.09:舞天(ブーテン)ライヴ「不忘年会」やるど!
- 2016.03.25:長野県小諸にて「男はつらいよ」23作上映迫る
- 2016.03.02:今泉見海ソロライヴ
- 2016.02.25:長野県小諸にて「男はつらいよ」22作上映迫る
- 2016.02.23:舞天「小まとめ」に観客の怒り沸点
サブ・コンテンツ
- 2023.03.26:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑦
- 2023.03.04:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑥
- 2023.02.26:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑤
- 2023.02.25:[Radio] walkin’ to the beat everlasting④
- 2023.02.19:[Radio] walkin’ to the beat everlasting③
舞天(ブーテン)ライヴ「不忘年会」のお知らせ
鎌「○○さんの友達の名前、何でしたっけ」
山「リエ、です」
タ「リエと言えば、中原理恵だよね」
鎌「僕は王理恵が浮かんだよ」
高「ふせりえもいたね」
山「あの、普通、宮沢りえとかじゃないですか」
タ・鎌「ああ・・・」
高「あと長谷川理恵とか」
タ・鎌「ああ・・・」
山「長谷川理恵、かわいいですよね」
タ・鎌「ああ・・・」
我がバンド、舞天(ブーテン)の練習は、鎌田家にて、こたつを囲んで行われる。
座布団の上、あぐらかいて。
たまに興が乗ると、浪(猫)がキーボードの上に乗り、四足でホンキートンクなフレーズを乗せてくる。
こんな練習なので、会話も何だか、脳に「ス」が入ったよーなものになる。
だって、ふせりえではなく、ふせえりだからして。
つーことで、年収めのライヴ「不忘年会」である。
ぜひ、その日は皆でね。
私、あなた来ないと演奏しないんだから。
mona records Sunday Lunch Live
12月26日 日曜日
【出演】 カツマーレー / 舞天 / 空中庭園
(結構対バンもいいですよ、今回は)
舞天 are・・・
山中清紫郎(EG、cho)
タカツカアキオ(EG、cho)
鎌田浩宮(vo、AG、pf)
【時間】 open 12:00 / start 12:30
(舞天の出番は14:10 なんとうちがトリです)
【料金】 Lunch Set¥2200 / 1drink¥2000
【発売】 11/26
チケット予約について
mona recordsでは前売チケットを電話、メール、店頭販売にて行っております。
*電話・メールによるチケットのご予約はお一人様2枚までとさせていただきます。
*前売チケットの予約・販売は公演の1ヶ月前から前日までです。
*特記事項のない公演については入場の際、ドリンク代として¥500をいただいております。
【電話予約】 03-5787-3326 / 16:00~24:00まで
【店頭予約】 12:00~24:00まで
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-13-5 伊奈ビル3F
下北沢駅(小田急線、京王井の頭線)南口、徒歩1分(マクドナルドを左手に緩やかな坂道を下ってください)。
TEL: 03-5787-3326
FAX: 03-5787-3327
info@mona-records.com
<< タカツカと山さんと鎌田のバンド・舞天、渋谷初進出ライヴのお知らせ The Great Rollingflower、ライヴのお知らせ >>
Column&Essay
