- 2020.08.07:エプスタインズ、創刊10周年を迎えました
- 2020.08.05:ご報告です What the Lord Has Done in Me
- 2020.07.16:反響です What the Lord Has Done in Me
- 2017.06.28:「東京大改革 小池百合子の戦い」一部を担当しました
- 2016.11.18:下北沢mona recordsへの道程(みち)
- 2016.10.09:舞天(ブーテン)ライヴ「不忘年会」やるど!
- 2016.03.25:長野県小諸にて「男はつらいよ」23作上映迫る
- 2016.03.02:今泉見海ソロライヴ
- 2016.02.25:長野県小諸にて「男はつらいよ」22作上映迫る
- 2016.02.23:舞天「小まとめ」に観客の怒り沸点
サブ・コンテンツ
- 2023.01.14:[映画おとーり] 私の2022年映画ベスト21 鎌田浩宮編
- 2023.01.04:[非社長・鎌田浩宮のツイストとシャウト] 弐千弐十参年乃御挨拶似候
- 2022.04.28:[Radio] 平和は、この曲であろう。30日目 World Citizen
- 2022.04.26:[Epstein Talks about Futenma and Fukushima] 震度6強だったので相馬へ行きました 最終日
- 2022.04.23:[Radio] 平和は、この曲であろう。29日目 スマイル
父の日のこと。そして、また、孫さんから。
先日、父の日、でしたね。
その夜、母と新父(ニューパパ)と3人で、
スーパーで買った寿司をつまんでたんだが、
ありゃりゃんりゃ、
添付された割り箸の外袋にゃ
【父の日おめでとう お父さんいつもありがとう】
と印刷されている。
勿論僕は家庭環境の複雑さを気にする年齢ではないが、
毎年父の日に何を新父(ニューパパ)にするわけではない我が家にとっては
「あ、見たくないもの見ちゃったな」
な空気が3人の間に充満したんである。
「義理の父でも祝ってやんなさいよ減るもんじゃなし」
とやらを、世間から押し付けられているよーで
不愉快なんである。
僕の友達にはシングルマザーが多い。
その親子達は、普段は父の不在の不自由さを、
過剰に感じずに生きているはず。
そんな彼女とその子供が、
こんな商売っ気たっぷしの紙っきれ1枚で
しょっちゅう嫌な思いをしているのかと思うと
スーパーに放火してそのすきにもう1パック寿司を盗み食いしさらに太ってしまいたくなる。
エプスタも、あと丁度1月で、1周年。
そんなビッゲストイヴェントを控え、
何かを察したのか
また孫さん、いや、かかしさんからお便りが来た。
未だかかしさんの正体は不明だが、
他の読者の皆さんも、
素姓を明かさず気軽に送りなさいね。
sonsonsonsonsonsonsonsonsonsonsonsonsonsonsonsonsonson
いつも楽しくepst読ませて頂いてます。
しかしまぁジデンについての感想ですが、
スケールがデカイですね、!!
もう少しミニマイズされたお話と思っていたので、このまままいくと40歳になる頃にはとしを越してるかもですね。。。
ちなみにカマダさんの幼少期のお話をきいていると、
浅野いにおさんのマンガが連想されます。。
ご存知ではないかもしれませんが、機会があれば是非ともお読みくださいな
では引き続きたのしみにしておりますので
sonsonsonsonsonsonsonsonsonsonsonsonsonsonsonsonsonson
スケールでかいっすか?!
仁-JIN-みたいっすか?!
この前近所に「仁-JIN-」っていうラーメン屋ができて
そんなスケールでかい名前大丈夫かそれよりブーム去ったらヤバくなるぞ、
味はいいのにどうするんだろうと思ったものだが。
いや、絶対おもろいので、越年しても読んで下さいね。
それにしても、浅野いにおという人のマンガは、
そんなにユウシュウな少年が出てくるんでしょうか?
ぜひ読みたいです。誰か貸してくれないかしらん。
というわけで、
あと1か月、のんびりのびのび。
1周年、どうぞよろしくね。
エプスタインズ非代表取締役社長 鎌田浩宮
2011.06.24Column&Essay
