- 2020.08.07:エプスタインズ、創刊10周年を迎えました
- 2020.08.05:ご報告です What the Lord Has Done in Me
- 2020.07.16:反響です What the Lord Has Done in Me
- 2017.06.28:「東京大改革 小池百合子の戦い」一部を担当しました
- 2016.11.18:下北沢mona recordsへの道程(みち)
- 2016.10.09:舞天(ブーテン)ライヴ「不忘年会」やるど!
- 2016.03.25:長野県小諸にて「男はつらいよ」23作上映迫る
- 2016.03.02:今泉見海ソロライヴ
- 2016.02.25:長野県小諸にて「男はつらいよ」22作上映迫る
- 2016.02.23:舞天「小まとめ」に観客の怒り沸点
サブ・コンテンツ
- 2023.03.26:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑦
- 2023.03.04:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑥
- 2023.02.26:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑤
- 2023.02.25:[Radio] walkin’ to the beat everlasting④
- 2023.02.19:[Radio] walkin’ to the beat everlasting③
エプスタ執筆者が選ぶ、2010年ミニシミニュース;鎌田浩宮選
♪朝だ 朝だ 朝だ!
♪浅田 浅田彰!
高校生の時、「逃走論」読もうとして、難しくて途中で止めたっけ。
…ああ、朝から浪(猫)に向かって、何を歌ってるんだろう。
なんもかんも、毎日が正月じゃないのがいけんのじゃ。
せめて1のつく日は全て元旦にしてもらえんじゃろか、って俺は世界のナベアツか。
その後大学は哲学科に入るも、やっぱり授業が難しくて全く理解できず、中退してしまうのであった、俺…。
1位
2010年一杯の命と診断された愛猫、浪が介護実って一緒に年越しができた
2位
「ほぼ日」を超える(予定)のチョーオーガタウェブマガジン&通販サイト「エプスタインズ」創刊
3位
高校野球、沖縄県代表興南高校、悲願の夏、沖縄県勢で初優勝&春夏連覇
4位
仲井戸“チャボ”麗市、還暦!記念バースデイライヴはなんと4時間超え
忌野清志郎のニューアルバム「Baby#1」発売!
5位
失業中だったので、バンクーバー五輪やサッカーW杯などを全て生中継で観られた
そしてスポーツと言えば、木村拓也の死を5位以下で書く気にはなれない
6位
普天間問題(9万人大会から沖縄県知事選までを含む)
7位
広島原爆の日式典にて初めて米英仏国連が参列
8位
うちで幼稚園の頃から約37年使っていたクーラー(多分フロンガス製)を遂に処分、寂しい…
9位
歴代自民党政権が半世紀に渡って存在を否定してきた、安保締結と沖縄返還をめぐる日米間の「密約」を、外務省の調査結果と有識者委員会の報告書を岡田外相が公表
調査対象となり存在が公認された密約は次の4件――
■1960年1月、安保改定時に交わされた核持込に関する密約
■同じく60年安保改定時に交わされた朝鮮半島有事の際の戦闘行動に関する密約
■1972年沖縄返還時に交わされた有事の際の核持込に関する密約
■同じく沖縄返還時に交わされた現状回復補償費の肩代わりに関する密約
10位
アウン・サン・スーチーさん解放される
11位
諫早湾干拓事業裁判、国は上告を断念、事実上の水門開門が決まる
12位
雑誌「smiler」に企画・執筆で毎号参加させてもらう
高橋幸宏さんから賞をいただき、遂にYMOお三方全てから各々のコンテストで受賞がかないました
バンド活動の方も、舞天(ブーテン)が複数のライヴハウスから出演依頼を受けるようになりました
13位
念願の『ひるまの「深夜食堂」、麺屋かまちょ』を1日だけ開店 またやりたいな・・・
14位
イラクからようやく米軍が全撤退、遅すぎるだろ
15位
アビーロードの横断歩道、英政府が歴史的遺産に指定
16位
25歳の頃から16年服用していた持病の薬を、やっと1つ減らす事ができた・・・長かったなあ
17位
大相撲、存続を揺るがす諸問題(朝青龍暴行、野球賭博)
18位
再就職/去年リストラされた会社は2010年をもって解散・閉鎖
19位
時流にオソロシク疎い僕がiPodとツイッターを始める
20位
友人知人の出版相次ぐ 松本英子「荒呼吸第3巻」 佐口賢作「うちのオカンがうつになった」
10大ニュースだとゆーとるのに20位まで書いとるし、自慢ばっかしじゃし、じゃっぱしこの男は哲学科はおろか、何をやらせてもクルクルパーじゃのう。
2011.01.14<< エプスタ執筆者が選ぶ、2010年ミニシミニュース;弥生(YAYOI)選 エプスタ執筆者が選ぶ、2010年ミニシミニュース;戦闘的ゴジラ主義者選 >>
Column&Essay
