- 2021.10.25:募集・第2回エプスタ随筆大賞
- 2020.09.07:募集・エプスタ随筆大賞
- 2020.08.07:エプスタインズ、創刊10周年を迎えました
- 2020.08.05:ご報告です What the Lord Has Done in Me
- 2020.07.16:反響です What the Lord Has Done in Me
- 2017.06.28:「東京大改革 小池百合子の戦い」一部を担当しました
- 2016.11.18:下北沢mona recordsへの道程(みち)
- 2016.10.09:舞天(ブーテン)ライヴ「不忘年会」やるど!
- 2016.03.25:長野県小諸にて「男はつらいよ」23作上映迫る
- 2016.03.02:今泉見海ソロライヴ
サブ・コンテンツ
- 2022.04.28:[Radio] 平和は、この曲であろう。30日目 World Citizen
- 2022.04.26:[Epstein Talks about Futenma and Fukushima] 震度6強だったので相馬へ行きました 最終日
- 2022.04.23:[Radio] 平和は、この曲であろう。29日目 スマイル
- 2022.04.22:[Epstein Talks about Futenma and Fukushima] 震度6強だったので相馬へ行きました 8日目
- 2022.04.21:[Radio] 平和は、この曲であろう。28日目 世界中が I love you
千鳥ヶ淵ブルースショウまたもやライヴ
文・鎌田浩宮
さあ、
ぼちぼち
行こか。
僕は今、大阪にいる。
毎日「鎌田浩宮 福島・相馬に行く」上映の舞台挨拶をしているのだ。
ミナミの街を歩いていると、BB滝口KINGの関西弁を、うっかり八兵衛思い出してしまう。
大阪の人はお店でお会計を済ます時、
「すんません」
とお店の人に言ってお金を払う。
すると必ずお店の人は
「おおきに、ありがとう」
と言って送り出す。
おお。
思っていたより全然礼儀正しいではないか。
もっとお互い無愛想なのだと思っていた。
大阪の電車の女性専用車両は、東京のように1番端の車両じゃなくって、真ん中の車両なのだ。
女性に対する配慮も、素晴らしいではないか。
感心した。
大阪、マナー、いいぞ。
ただ、女性車両に、おじいちゃんが乗り込んでいたりはするんだが。
エプスタインズ非重役・タカツカアキオの在籍するファンクバンド・千鳥ヶ淵ブルースショウ。
2014年11月5日(水) 原宿(といっても渋谷からも近い)クロコダイルにて、ライヴ行うど。
ワンマンライヴ。
2時間たっぷし演るものと思われます。
入場料 2000円+1ドリンク
開場 夜6時
開演 夜7時30分
メンバー
Vo : BB滝口KING
G,Cho. : エディ飯田
B,Cho. : 澤山 休
G : ワウワウ高塚
Drs.: 大槻 敏彦
As.: フーミン
Ts.: ドクター渡辺
Tp.: 馬渡 琢二
ゲスト:G. :山中アキオ
http://crocodile-live.jp/schedule/index.html
渋谷区神宮前6-18-8 ニュー関口ビルB1
Tel: 03-3499-5205
Column&Essay
