- 2012.12.05:第九十九夜:「コスモスなどやさしく吹けば死ねないよ」
- 2012.11.14:第九十八夜:「わたしの想うアレやソレ」
- 2012.10.31:第九十七夜:「いきものアルバム最終回 <イヌ>」
- 2012.10.24:第九十六夜:「百夜通い」
- 2012.10.18:第九十五夜:「二度と辿り着けない場所」
- 2012.10.11:第九十四夜:「わたしの理想」
- 2012.10.03:第九十三夜:「ワカゲノイタリ」
- 2012.09.26:第九十二夜:「私は巨大になりたい」
- 2012.09.19:第九十一夜:「近頃のあたしゃ・・・」
- 2012.08.15:第九十夜 :「あなたは知らない世界」
サブ・コンテンツ
- 2023.03.26:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑦
- 2023.03.04:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑥
- 2023.02.26:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑤
- 2023.02.25:[Radio] walkin’ to the beat everlasting④
- 2023.02.19:[Radio] walkin’ to the beat everlasting③
第七十一夜:「老いても尚、」
casinos online around the small island, which will now stretch it’s achieve around every inch from it thanks to the HTML5 solution that EveryMatrix has. wp-image-6724″ title=”diary_shinka” src=”http://epstein-s.net/wp-content/uploads/diary_shinka1-292×300.jpg” alt=”” width=”292″ height=”300″ />
今日は息子の事でいろいろありました。
それは私をほっこりとさせてくれる事でしたし、
息子の人間としての成長に幸せを感じられた瞬間でした。
そちらは来週お伝えしようと思います。
しかし、息子の成長と共に、私も老いを感じずにはいられませんでした。
今日の息子を遠目で見ていた私は、確実に大人として成長したのだろうし、
同時に老いていっているのだと気づかされました。
それが嬉しいやら、ちょいと悲しいやら・・・。
とはいえ、まだまだチャランポランな息子の行動も多々ありますから、
まだまだ一緒におバカをやっていけるとも思います。
まだまだです!
しかし、息子が結婚し、子供(ワタシにとっては孫)をもうけ、
更にその子供が結婚し、子供(ワタシにとってはひ孫)をもうけた頃、
私は相当におばあちゃんでしょう。
(※ひ孫生まれるまで生きてるつもりか!?とかのツッコミはナシで(笑))
ここまで、全ての荒波に抗って生きてきた私。
やはり「老い」すら抗ってみたいと、抗ってやるんだと、
私の中のマゼランとかコロンブスとかが叫びます。うるさいくらいに。
老いても尚、わたしは進化していきたい。
画像は私の今の気持ちを端的に表したものです。端的に(笑)。
(※クリックで拡大)
Column&Essay
