- 2015.11.06:ヤツのオデコに一文字くれろ!第18回「新井英雄」
- 2015.07.15:ヤツのオデコに一文字くれろ!第17回「ピーター・バラカン」
- 2015.06.17:ヤツのオデコに一文字くれろ!第16回「愛川欽也」
- 2015.06.12:ヤツのオデコに一文字くれろ!第15回「安倍晋三」
- 2014.04.23:ヤツのオデコに一文字くれろ!第14回「沢田研二」
- 2014.04.02:ヤツのオデコに一文字くれろ!第13回「田中好子」
- 2014.03.31:ヤツのオデコに一文字くれろ!第12回「百田尚樹」
- 2014.03.26:ヤツのオデコに一文字くれろ!第11回「籾井勝人」
- 2013.10.16:ヤツのオデコに一文字くれろ!第10回「滝川クリステル」
- 2013.10.07:ヤツのオデコに一文字くれろ!第9回「ウラディミール・バレンティン」
サブ・コンテンツ
- 2023.03.26:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑦
- 2023.03.04:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑥
- 2023.02.26:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑤
- 2023.02.25:[Radio] walkin’ to the beat everlasting④
- 2023.02.19:[Radio] walkin’ to the beat everlasting③
ヤツのオデコに一文字くれろ!第3回「石川遼」
「性」 :オーツカ
よく知らないんですけども。
あのね、テレビとかあんまし見ないんですよ。とりあえず、自分からテレビつけるってことわ、皆無!!が、まぁ家人がつけてたりするわけですからして、時折、見たりはしますけどもねぇ。
で、そんな時折目にするテレビで見る石川遼は、「石川遼みたいな保険??」のお兄ちゃんであるわけですね、わたくしにとってわ。そもそもね、ゴルフとか興味ないんで、この石川遼がとってもとっても凄い兄ちゃんなのか、はたまた、若くて爽やかだから騒がれてるだけなのか、の区別すら付かぬわけですね。
あ、悪意があるわけぢゃないですよ。ほんまに知らないだけで。まぁね、ゴルフ興味ないいうてもね、打ちっぱなしとかわ行ったことありますよ。でね、たまたまね、青木功がね、隣で打ってたんですよ。八景島シーパラダイスの近くのどでかい打ちっぱなしで。台風の日に。テレビとかの映像で見るのとね、全然違うわけですよね。もうね、筋骨隆々。もうね、顔面真黒。球筋がね、見えないんですね。速過ぎて。球筋が頂点に達して、減速して落ちてくるとこだけ見えるみたいな。しかも、球が全部同じとこに飛んでましたわけですよ。音とかも半端なくて。真黒な体躯にピチピチのピンク色のポロシャツも半端なくて。
まぁね、我々の世代で、ゴルフで有名だった人ってーと、この青木さんと後は中島?さんと尾崎兄弟だったわけでねぇ。そんな有名な青木さんわね、こんな感じだったわけですね。
総括するに、おそらく石川遼は、保険のCMでの爽やかなあのイメージよりも随分とむきむきで黒いはずである。して、その風貌わ、年齢からも乖離している可能性が高い。さらにわ、テレビでたまに見ても、なんだか風俗とか好きそうである。とすれば、本物わもっともっと風俗とか好きそうなワイルドなヤツに違いない。そうでもないと、おそらく一流スポーツ選手とかわ務まらないのでわなかろーかなどとも思われる、といった感じで。
ねぇ、年頃でしょ??あの人。実年齢知らないですけど。王子様もね、性欲わ溜まるんですよ。年頃なんだから。爽やかなイメージで固められちゃって、CMとかまで出ちゃってるから、あんましね、派手なことできないでしょーけども。CMといえばね、SMも好きそうですよね、石川遼。
と、何やら、石川遼選手のファンの方々にしばかれそーなことばかり書いてますが、悪意があるわけぢゃないんですよ。ほんまにね。“知らない”から勝手なイメージで言ってるだけで。ちなみにね、ゲイの友人もね、“石川遼、あの子、最近、女知った顔してるわよ~!!絶対好き物よね~!!”と言うてました。
そんな性の目覚めを経て、性豪になってそうな石川君にわ、“性”の一文字を、個人的にわ進上させて頂こうかと思われます。
「叛」 :鎌田浩宮
ほんっとにいい少年(まだ年齢としては少年、と言っていいですよね)です。
皮肉やべんちゃらで言っているのではありません。
うわべではない、心の内からの礼儀正しさや他者への思いやりが感じられる子ですよ。
僕なんかですね、あの年齢の頃は、かなり自意識過剰な思春期状態でして、全てを疑え、他者を見たらまずは疑え、と時代遅れのゼンキョートー世代のよーな立ち居振る舞いでして(それって、元祖全共闘世代の坂本龍一さんに、当時憧れてた影響からかもしれないんですけどね)、遼くんとは正反対のヒッチャカメッチャカの荒れっぷりでした。
なので、当時の僕なんぞが何を言っても、人々は笛吹けど踊らずだったんですが、遼くんみたいな子は、逆に何を言っても、世論がガッチリついてくると思うんです。
「あの子がそう言うんだもん、信じましょうよねえ、ラヴ!」
みたいな。
なので遼くんにはですね、思いっきりゼンキョートーモードになってもらって、社会の矛盾をズンズン突いてもらい、マイノリティーや弱者の代弁をしてもらいたい。
「普天間基地無条件返還!」
とかから始まって、しまいにゃ大麻合法化とかフリーセックスとかヒッピーみたいな事まで言い出しちゃう。でもなお、遼くんファンのおばちゃんおじさん達が
「いい事言うわよねえ!」
と悶えだす、みたいな。
そしてゴルフをする際にはですね、ゼンキョートー世代が被っていたよーな、「叛」の文字が入ったヘルメットを被ってほしいです。
なぜ「反」じゃなくて「叛」かと言うと、僕の好きなジョン・レノンが、その文字が入っているヘルメットを1970年前後に被っている写真を見たからなんです。
ジョンなんて今じゃ愛と平和の象徴ですけどね、当時は過激で奇行の多い変人、にしか見られてなかった節がありますから。
思春期の僕みたいなもんです。
ちなみに「叛」を辞書で調べてみると、「反逆する。そむく。」だそうです。知らなかったあ。
「誉」 :竹原トモヒロ
ふうーん今回は、
元王族である?ハニカミ王子の遼クンね~
いまや死後ではありますが…
*ハンカチ王子は何処へ?あっ早稲田ね
その話しはおいといて
なんせ、国民的に
清潔感・素直さ・実直・生真面目・努力家etc…
きりがない程、褒め言葉が似合いますね~
まあ、底辺に生きる庶民である私なんぞ、足下にも及ばないお人でして
まさに“王子様”とでもいうのでありましょうか?
首相がコロッコロかわり、
アホな高校生は首相の名前すら答えられない、この日本において、
誇りとするに足るお人柄であります故、この言葉しか思い浮かびません!
もちろんタイガーウッズの比ではございません!
よって、主文、
石川遼王子様へのひと文字を「誉」とします。
*額の文字は、時代とともに変わって行くことでしょう
2010.11.04Column&Essay
