- 2022.01.09:私の2021年日本映画ベストテン 鎌田浩宮編
- 2022.01.06:私の2021年外国映画ベストテン 鎌田浩宮編
- 2021.02.11:私の2020年映画ベストテン 鎌田浩宮編
- 2021.01.24:私の2020年文化映画ベストテン 鎌田浩宮編
- 2020.09.05:日本人の忘れもの ポレポレ千秋楽っ
- 2020.09.03:日本人の忘れもの つづきのつづきっ
- 2020.09.02:日本人の忘れもの つづきっ
- 2020.09.02:日本人の忘れもの
- 2020.04.02:コロナウイルスvs映画館 第4回
- 2020.03.29:コロナウイルスvs映画館 第3回
サブ・コンテンツ
- 2023.03.26:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑦
- 2023.03.04:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑥
- 2023.02.26:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑤
- 2023.02.25:[Radio] walkin’ to the beat everlasting④
- 2023.02.19:[Radio] walkin’ to the beat everlasting③
私の2022年映画ベスト21 鎌田浩宮編
毎年、こまごまと感想を書いていましたが、僕の感想など大したものではなく、とにかく「いい映画でしたよ~!」ということが伝われば、とっても嬉しいです。
あと、2022年で「いい映画でしたよ~!」と感じた作品は、複数の国の人が集まってできた映画が多かったんですね。なので、今回から外国映画と日本映画を分けるのをやめました。ついでに、劇映画とドキュメンタリーを分けるのもやめました。
それでは、どーんと行ってみよう!去年は38本しか映画館で観ていません。
1 スープとイデオロギー

僕がだいろくを支援する際の、指標と言いますか、道しるべにもなっている作品です。2022年で、最も好きになった映画です。
2 マイスモールランド

作品そのものはもちろんのこと、主演俳優・ 嵐莉菜さんの演技も素晴らしかったです。
3 ベイビー・ブローカー
大好きな是枝監督作品の中でも、かなり過酷な半生を歩んできた女性を主軸に描いていて、前半は観ていてかなりしんどくなりました。(もちろん、この作品を否定しているわけではありません)
そこを踏まえて、あのラストシーンの描写に、これぞ是枝監督、素晴らしいとなるわけです。ここまでの1~3位は、どれも同じくらい好きです。どれも1位です。
4 男と女 人生最良の日々

コロナで見逃がしていた作品です。「男と女」を愛したファンからすると、こんな続編は作ってほしくなかったかも知れません。でも、僕はとても好きな作品です。かつて好きだった男が、老いて、認知症の疑いさえある。そんな男を、今、愛せるだろうか。どうなのかキャマダ。おいキャマダ。
5 シェイン 世界が愛する厄介者のうた

ピーター(・バラカン)さんがいいといった映画は、大体観に行く派です。バラカン派です。なお、ピーターさんのラジオはバラカン方式により、リクエストした曲はかけてもらえません。そのバラカン方式を踏襲した砂鉄さんの番組もサイコーでした。
話がそれてるぞ。
リアルタイムでは熱心に聴いてなかった、ポーグス。いいじゃねえか。いいじゃねえか。まるで素直で、いい奴じゃねえか。
6 さがす

前作「岬の兄妹」が傑作だったので、観ましたぞ。
7 エッシャー通りの赤いポスト

面白かったです。次回作も楽しみにしています。
8 偶然と想像

9 MEMORIA メモリア
1位から3位までと同様、色々な国の人が集まって作った映画。
寝ないで観ました。
10 PLAN75

2022年の最優秀主演俳優賞は、倍賞千恵子さんではなかろうか。次点で、のんちゃんと嵐莉菜さん。続いてあみ子の大沢一奈ちゃんだ。
11 夢みる小学校
子供ができたら、この学校に通わせます。(いつできるんだ)
12 ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~
クドカンが面白かったというので観ました。面白かった!
13 ばちらぬん

与那国島出身の若き女性が撮ったデビュー作。次回作も楽しみです。山中瑶子監督や金子由里奈監督の次回作も、本当に楽しみ。
14 こちらあみ子

僕も子供の頃(いや、大人になっても)相当にあみ子だったことを気づく。空気を読むことを極端に嫌い、当時担任だった大木美代子先生の指導方針もあり、クラスでは友達が1人しかいなかったです。
ただ、この映画が描くような、周囲から断絶され孤独であることを、ものすごお~く重いものとして捉えるのもいいんですが、それを笑い飛ばしながら乗り越え克服する映画の方が、僕は好きです。
あみ子役の大沢一奈ちゃんも、父ちゃん役の井浦新さんも、素晴らしかった!
15 ベルファスト

和夫ちゃんがいいと言っていたので、観に行きました。良かった!
16 さかなのこ

のんちゃんが出てくるまでの序盤はかなり弱いのですが、のんちゃんが登場してからはバッチリでした。俳優としてののんちゃん、すげーぞ!
17 フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊

18 ツユクサ

唯一無二の名役者、せっかくの小林聡美さんなのに、こんなに使い古された親子の設定で、こんなにありふれたストーリーでいいのかしら。もったいない…。
19 シン・ウルトラマン

話が飛んでしまうが、長澤まさみさん、「エルピス」素晴らしかったです!
20 ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ

ピーターさんのラジオで知って、観ましたぞ。
21 はい、泳げません

綾瀬はるかさん、大好きです。
2023.01.14Column&Essay
