- 2017.09.28:越静寂
- 2017.01.26:巻き戻し
- 2016.08.19:鎌田浩宮 福島・相馬に行く
- 2016.05.24:小まとめ
- 2015.10.29:闘う
- 2015.01.13:鳥と山
- 2012.08.07:第三映画会初期作品集4
- 2012.08.07:邂逅への幻想
- 2012.08.07:第三映画会初期作品集3
- 2012.08.07:第三映画会初期作品集1
サブ・コンテンツ
- 2023.03.26:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑦
- 2023.03.04:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑥
- 2023.02.26:[Radio] walkin’ to the beat everlasting⑤
- 2023.02.25:[Radio] walkin’ to the beat everlasting④
- 2023.02.19:[Radio] walkin’ to the beat everlasting③
第三映画会初期作品集2
【監督】大友太郎
【価格】1,000円(税・送料込)
【収録作品】「水の想い」
【解説】
第三映画会は、1990年に東京学芸大学に文科系サークルのひとつとして設立された。この映画「水の想い」は創立者の大友太郎のもとに、それまでの大友組のスタッフに加え学芸大学にあった演鑑演劇部STG、劇団漠、管弦楽団を始め、早大映研部員など多くのメンバーが集まり制作された。
【ストーリー】
舞台は広島。初夏の陽射しの下、少年は天を仰いでいる。この少年の心の中には、自ら命を絶った少女、罪の意識を抱える詩人、そして死者たちの姿があった。
詩人の悲痛な叫びは、少年の胸に響く。少年は、少年の心の扉を叩いた一人の女子学生と共に、川岸へ向かう。そこで少年たちは、透明な川の流れが真っ赤に染まっているのを見る…。
「邂逅への幻想」「明日も遊ぼうね」と原爆をモチーフに作品を制作してきた大友監督が三度原爆をテーマに取り組む。
【キャスト】
米持淳一、後藤啓介、小関香央理、羽淵一代、榊原路子、三浦和樹、辻村真彦、中根聡、塚本健一、加藤匡通、黒田裕久、浅香真悟、笹鹿岳志、大場達也、八木友子、穂坂健、戸田治、大塚雅樹、山口洋史、根井真、平戸貴子、前田真助、矢野純子
【スタッフ】
脚本・監督:大友太郎
脚本輔:飯塚敏明
助監督:菊池芳恵
撮影:石川みどり、伊藤英典
照明:樋口俊一
録音:加藤久直
美術:正木賢一
衣装:小関香央理
記録:山本佳子
装置:戸田治
音楽:鎌田浩昭
協力:向井澄、村下武士、柳沢拓之、菊池智、末永創、橋本麻里、田中渉、竹森正人、遠山美枝、青木伸一、井口明美、増尾賢二、菊池誠、羽太広海、田中孝之、角谷篤史、中村大介、長沼陽子、片桐隆弘、大嶋悟、陶山佳秀、長塩佳子、水ノ江知丈、門馬純、苫米地紀彦、片岡なつき、高橋由佳、東京学芸大学映画研究会、劇団漠、S・T・G、管弦楽団
製作:第三映画会(8㎜カラー 88分)1991年
【ご注文】 下記フォームにご記入の上”送信”して下さい。
2012.08.07<< 第三映画会初期作品集1 第三映画会初期作品集3 >>
Column&Essay
