- 2022.03.07:受賞の声 第2回エプスタ随筆大賞
- 2022.02.24:大賞決定 第2回エプスタ随筆大賞
- 2022.02.20:賞品発表 第2回エプスタ随筆大賞
- 2022.01.25:応募作品#9 現場に来てまで本なんか読んでる馬鹿がいるか!
- 2022.01.23:応募作品#8 休業支援金、あるいは酸っぱい葡萄
- 2022.01.19:審査員発表 第2回エプスタ随筆大賞
- 2021.12.22:応募作品#7 連れ立って歩く
- 2021.12.08:応募作品#6 師走の地下鉄で、
- 2021.12.06:応募作品#5 「犬にとってリードとは何なのか」の変奏
- 2021.12.03:応募作品#4 2時間35分
サブ・コンテンツ
- 2022.04.28:[Radio] 平和は、この曲であろう。30日目 World Citizen
- 2022.04.26:[Epstein Talks about Futenma and Fukushima] 震度6強だったので相馬へ行きました 最終日
- 2022.04.23:[Radio] 平和は、この曲であろう。29日目 スマイル
- 2022.04.22:[Epstein Talks about Futenma and Fukushima] 震度6強だったので相馬へ行きました 8日目
- 2022.04.21:[Radio] 平和は、この曲であろう。28日目 世界中が I love you
審査員/賞品決定 エプスタ日記大賞
編集・鎌田浩宮
協力・名無シー
昨日の日記が、楽しかったです。
一昨日の日記が、楽しかったです。
日記を、募集します。
ブログのくせに長めの事業でこざかしい
エプスタインズ創刊10周年記念特別事業第2弾
「エプスタ日記大賞」
YouTubeでも、Instagramでも、いいねでも、RTでも、シェアでもなく。
手垢や手癖にまみれていない媒体を用いて、多くの人の記録と記憶を集めたい。
その媒体。
随筆の次は、日記です。
日記を送ってくんろ!という企画です。
あらためて、今回集まった日記を紹介しますね。
#2
鏡女 2021年3月6日(土)
忘れられない3月第2土曜日
#3
鎌田浩宮 2020年11月28日(土)
解体工事の説明会 慶一さん50周年記念ライヴ
初代ダース・ベイダー役、デビッド・プラウズさん死去 、85歳
#5
アガタシネマ 2021年4月13日(火)
・逃げ場の無い、ワンツーマンの上司
・一日中、彼女の事が頭の中を支配
#8
永浜敬子 2021年4月25日(日)
ゲコゲコお酒の話
審査員は
この方々に
審査員は、エプスタ随筆大賞の時と同じように、地方で暮らす人にお願いしようと思いました。都市と地方、都会と田舎。都会の人が書く日記を、地方の人にジャッジしてほしいと思ったんですが、別のアイデアが浮かびました。
エプスタインズのある企画を、この企画に連動/循環づける。あの人からこの人にバトンタッチされ、それをこれからも続けていく。そういうものもいいな、と思ったんです。
そこで、先日開催された「エプスタインズ創刊10周年記念特別事業第1弾・エプスタ随筆大賞」にて受賞した方々に依頼をしたところ、以下のお2人が快諾下さいました。
藤坂鹿さん
表参道が好きさん
藤坂鹿さんは「ヴィラ・コーポ笹野101号室について」で大賞を受賞。
表参道が好きさんは「我が家の困った習慣変わるかなあ」で開催者撰賞を受賞しました。
このお2人に大賞を選んでいただき、意見が割れた場合は個人賞なども設けようと思っています。また、大賞決定前にはツイッター上で投票を行い、読者賞を選出しようと思います。
大賞への
賞品は
大賞受賞者には、秋田県横手市にある「デリカテッセン紅玉」から、季節のスイーツ、もしくはフルーツをお贈りします。このお店は、エプスタ随筆大賞で審査員を務めた高橋基(もとい)・紅(くれない)夫婦が営んでいます。2020年末から2021年初頭にかけての10年に1度あるかないかの豪雪で、提携する農家のりんご畑が大きな被害を受けました。
これも、連動/循環ですね。審査員だった人に、今度は賞品をお願いするわけです。
6月になると、秋田はさくらんぼの出荷です。でも、それではお待たせしすぎかな。デリカテッセン紅玉は、タルト・パイ・ケーキも作っているので、その辺りをお贈りするかも知れません。
それでは、読者賞・大賞決定まで、しばしお待ち下さいね。
ブログ・エプスタインズ創刊10周年記念特別事業第二弾
第1回エプスタ日記大賞
応募締切:2021年3月9日といいつつ延長中
ジャンル:日記
形式:問わず 点字ももちろん可
枚数:制限なし
賞品/賞金:後日発表
選考委員:後日発表
発表:2021年4月吉日
応募先:info☆epstein-s.net ☆を半@に変換して送信して下さい
郵送は〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-20-13-410 鎌田浩宮まで
今回の日記一覧 併せてお読み下さいね。
募集・第1回エプスタ日記大賞
応募作品#1 エプスタ日記大賞
応募作品#2 エプスタ日記大賞
応募作品#3 エプスタ日記大賞
応募作品#4 エプスタ日記大賞
応募作品#6 エプスタ日記大賞
応募作品#7 エプスタ日記大賞
応募作品#8 エプスタ日記大賞
応募作品#9 エプスタ日記大賞
日記は絶滅する エプスタ日記大賞
どれが本当の日記か エプスタ日記大賞
読者賞無決定 エプスタ日記大賞
大賞決定 エプスタ日記大賞
受賞者から喜びの声 エプスタ日記大賞
Column&Essay
