- 2012.01.31:夜は庭が静かだね 一行読めればいい
- 2012.01.31:星吐く羅漢(限定特装本)
- 2012.01.31:場面
- 2012.01.31:はじまれ 犀の角問わず語り
- 2012.01.31:未生 MIU
- 2010.08.02:手作りのスマホケース
- 2010.08.02:頼れる身近な弁護士2013
- 2010.08.02:〈写真集〉3.11FUKUSHIMA 放射能汚染の555日
- 2010.08.02:ディプソルVol.01 多様性社会の再生
- 2010.08.02:原発総被曝の危機 -いのちを守りたい-
サブ・コンテンツ
- 2023.01.14:[映画おとーり] 私の2022年映画ベスト21 鎌田浩宮編
- 2023.01.04:[非社長・鎌田浩宮のツイストとシャウト] 弐千弐十参年乃御挨拶似候
- 2022.04.28:[Radio] 平和は、この曲であろう。30日目 World Citizen
- 2022.04.26:[Epstein Talks about Futenma and Fukushima] 震度6強だったので相馬へ行きました 最終日
- 2022.04.23:[Radio] 平和は、この曲であろう。29日目 スマイル
海の星 イヴォンヌ・ジョルジュを求めて
【著者】
篠原一郎
【出版社】
港の人
【定価】
2,592円(税・送料込)
【サティを、コクトーを刺激した伝説のシャントゥーズ、今、この情熱に浸る-夏木マリ(歌手)】
1920年代のパリ、血を吐くようなシャンソンを歌った歌手がいた。その名は、イヴォンヌ・ジョルジュ。1896年ベルギーに生まれ、1930年イタリアの港町ジェノバで夭折。現在残っている録音はわずか15曲のみ。詩人ロベール・デスノスは、イヴォンヌを「海の星」と崇めた。コクトー、メーテルリンク、サティはイヴォンヌの哀切な歌声に引き寄せっレ、坂口安吾はイヴォンヌの「お前がほしい」を聴いて日本初演に尽くした。イヴォンヌ・ジョルジュの魅力を語った初の本格評伝。レパートリー解説付。
【ご注文】
下記フォームにご記入の上”送信”して下さい。
淳之介の背中 >>
Column&Essay
